3.【カタバミ(片喰) : Oxalis】
キレイなカタバミの四つ葉を偶然出会う。2009年6月4日
イモカタバミの六つ葉を見つけました。2007年1月20日
カタバミの四つ葉を見つけました。2006年6月3日
カタバミは雑草として身近に存在します。ハート形の葉(鳥が食べた跡:名前の由来)が3枚で,花びらは 5 弁です。槍のような実を付けます。触れると種子を勢いよくはじき飛ばします。
カタバミの仲間
アカカタバミ:葉が赤色系、花は黄色
イモカタバミ、ムラサキカタバミ、ベニカタバミ等花が赤色系:カタバミより大きい

四つ葉発見 2009.6.4 |

アップで |

カタバミ 2006.6.3 |

2006.6.17 |

四つ葉 2006.9.16 |

2006.9.16 |

かわりもの 2007.4.19 |

2007.4.19 |

かわりもの 2007.4.19 |

2007.4.19 |

アカカタバミ 2006.6.3 |

2006.6.17 |

花弁が6枚(2個) 2007.4.14 |

同じ場所 2007.4.21 |

ここから、イモカタバミorムラサキカタバミ? |

イモカタバミの四つ葉-1 2006.6.3 |

四つ葉-2 2006.6.3 |

四つ葉-2(裏)2006.6.3 |

四つ葉-3 2006.9.16 |

2006.9.16 |

四つ葉-4 2006.9.16 |

2006.9.16 |

四つ葉-5 2006.9.16 |

2006.9.16 |

四つ葉-6 2006.9.16 |

2006.9.16 |

四つ葉(3-6) 4枚 2006.9.16 |

二つ葉 2006.9.23 |

二つ葉 2006.9.23 |

2.5葉 2006.9.23 |

四つ葉-7 2006.10.22 |

2006.10.22 |

六つ葉!!(葉柄にスジが2本) |

裏面、2007.1.20 |
ホームページへもどる