【A.石垣島と西表島】 | |
![]() スズメ目メジロ科 リュウキュウメジロ 石垣島 見晴らしの良い木の先でえさえずっていました。 | ![]() Japanese White-eye, Ishigaki Isrand 2008.4.13 |
![]() スズメ目 ヒヨドリ科 イシガキヒヨドリ 石垣島 |
![]() Brown-eared Bulbul, Ishigaki Isrand 2008.4.15 |
![]() スズメ目ツグミ科 イソヒヨドリ 石垣島 |
![]() Blue Rock Thrush, Ishigaki Isrand 2008.4.15 |
![]() タカ目 タカ科 カンムリワシ 西表島 2008.4.14 |
![]() Crested Serpent Eagle, Iriomote Isrand |
![]() コウノトリ目 サギ科 クロサギ 石垣島 2008.4.15 |
![]() Eastern Reef Heron, Ishigaki Isrand |
【B.立川市周辺】 | |
![]() 黒くないカラス(Crow not black) |
![]() ハシボソガラス 2008年7月18日 |
![]() 同上 |
![]() 同上 |
![]() キジ 2006.4.29 |
![]() 昭和記念公園周辺 |
![]() |
![]() |
![]() 2枚は鳴いている姿です。 |
![]() 動画(音声付)1と動画2で鳴声を聞いてください。 |
![]() ペアー1-1 2006.5.06 |
![]() ペアー1-2 2006.5.06 |
![]() ムクドリの格闘(K-1)!!! Grapple of Grey Starling |
ここをクリックしてください(Click here)動画(Moving image) 絡まっているムクドリと後でわっかたのですが、車の斜め前方の路上に見えたので停車し車内より写真を数枚撮った後、動画を撮っている最中に絡まりがほぐれて飛立ちました。 |
![]() ウグイス:立川市 栄緑地 遊歩道のサザンカの生垣、2007.4.7 | ここをクリックしてください(Click here)動画(音声付)と録音で鳴声を聞いてくださ |
【C.福岡県八女市 】 | |
![]() スズメ目カラス科 カササギ (Magpie) |
![]() 2008.8.7 鳴き声(Song) |
![]() コウノトリ目サギ科 2008年8月 |
![]() アマサギ(Cattle Egret) |
![]() チュウサギ(Intermediate Egret) |
![]() コサギ(Little Egret) |
![]() スズメ目ウグイス科 セッカ(Dusky Warbler) |
![]() 田んぼの稲の中の雑草(ヒエ)に止まっています。 2008年8月 |
【D. 徳島県美馬市の吉野川沿い】 | |
![]() スズメ目シュジュウカラ科 ヤマガラ(Varied Tit) |
![]() 鳴き声(Song) 2008.8.18 |
スズメ目ウグイス科 |
![]() セッカ(Dusky Warbler)2008.8.18 |